【高校2年生】夏期明けのこの時期から!大学受験の準備をいま始めよう!|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、若葉台で塾に通うなら完全個別指導塾プライド
皆様こんにちは。
夏期期間もあっという間に明け、普段の生活に戻ってきました。
受験生の方はいよいよ本格的な入試問題演習に取り掛かる時期ですね。
受験本番まであと半年弱ほどですが、ここから本気で取り組んだ分だけ結果となって返ってきます。
また、受験生ではない方は、「まだ自分には関係のない話」だと思っていないでしょうか。
実はそうではありません!
特に大学受験が控えている高校2年生の方は、要注意です。
今回のブログは高校2年生の方向けに、「もうすでに受験に向けた準備を始める時期」である、ということについて紹介させていただきます。
なぜ今なのか、また何をすべきなのか性格のタイプごとに分けて紹介していますので、ぜひご覧ください!
大学受験の準備は1年半前から!
大学入試は国公立大学を除いて入試科目こそ少ないかもしれませんが、その範囲が膨大である上に、浪人生も合わさって、受験者数も増えます。
また都立・県立高校入試のように制度等により受験できる校数に制限がないため、高校受験よりも志望校ごとの対策に時間が必要です。
(もちろん志望する大学のレベルにもよる部分はあります)
そのため、「受験勉強は3年生になってから」と思っていると、1年間の準備だけでは間に合わなくなる恐れがあります。
3年生の4月からではなく、ちょうど今の時期から1年半は準備期間として確保したいところです。
志望校を先に決めて目標にしたい人は・・・
大学受験に限らず受験となれば、最初にでるのが「志望校をどうするか」という問題だと思います。
しかしまだ高校2年生のこの時期であれば、なんとなく気になる大学の候補はあるものの、「まだ明確に志望校なんて決まっていないし・・・」という方がほとんどではないでしょうか。
ただ、目指す先が不明確なまま頑張り続けるというのはモチベーション的にも難しいという場合や、目標を定めたほうが動きやすいという方もなかにはいらっしゃると思います。
そこで、ぜひ意識していただきたいのが「少しでも気になっている最もレベルの高い大学」を志望校として目標にすることです。
この時期であれば、まだまだ時間的にも十分挑戦校を目指せますし、むしろこの時期だからこそ、そうしていただきたいです。
「そんなに仮で決めていいの?」という人もいると思いますが、勉強を始めていくうちに気持ちが追いついてくることは意外とあります。
たとえ後から変わったとしても、その仮に決めていた志望校に合わせて勉強に励んでいたことで、次に目指せる学校の選択肢も広がります。
最初から目標を低くする必要はありません。
志望校選びの際に、目標は高く持ちましょう!
志望校は後から決めたいという人は・・・
そうは言ってもやはり、志望校は慎重にじっくり考えたい・・・という方もいると思います。
まだ何を学びたいのかも曖昧で絞れないと悩んでしまう方や、オープンキャンパスなどに参加してから決めたいという場合が挙げられますね。
まだ焦る必要はありませんし、志望校を決めずとも受験準備に向けて動き出せるのなら、後回しでも問題ありません!
ではその際に、受験準備に向けて何をすべきかといえば、「自分の学力のレベルを引き上げておくこと」になります。
志望校決めが先でも後でも、結局は「後から自由に行きたいところへ合格できる学力を身に付ける」という点では変わりません。
そのために必要なことは、まず「勉強への取り組みを習慣化」することです。
習慣化するまでが大変ですが、一度できてしまえば安定した学習時間の確保はもちろん、やるべきことを着実にこなすことができるようになります。
この学習習慣ができているかどうかは、後の受験期に大きな影響を与えるので、完全個別指導塾PRIDEでも力を入れて指導しています。
また、志望校を決めずとも、「○○(時期)までに、このレベルに達していよう」という目標をたてることは重要です。
そこから逆算して計画を立てていくことが受験準備への一歩になります。
まとめ
と、いうことで今回は「今の時期から大学受験に向けての準備すべきこと」についてご紹介させていただきました。
いかがだったでしょうか。
3年生になってから準備を始めようといていた方にとっては驚かれたかもしれませんが、この時期から動き出す必要性が伝わりましたら幸いです。
後から焦らないためにも、今から気持ちを将来の大学受験に向けて切り替えていきましょう!
完全個別指導塾PRIDEでは大学受験の方以外にも中学受験、高校受験の方も歓迎しております!
知りたい・興味があるという方は、一度教室までお問い合わせいただければと思います。
若葉台教室、新百合ヶ丘教室では入会受付中です!
☟昨年掲載しました若葉台特集は下記からご覧いただけます。
☟新百合ヶ丘教室の特集もぜひご確認下さい。
無料体験授業や学習相談会も実施中です。
沢山の方からのお問い合わせお待ちしております☺
橋本教室の残席数も残りわずかとなってきましたので、入塾をご検討されている方はお早めにお問い合わせください。
☟お問い合わせはコチラからお願いいたします。
(完全個別指導塾PRIDE 代表電話番号:044-281-3659)
本気で合格を目指す方、成績UPを目指す方、お気軽にご相談ください。
完全個別指導塾PRIDE
メールでのお問い合わせは ✉コチラ✉
若葉台教室 ℡:044-819-5359
〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map
(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)
橋 本教室 ℡:042-703-3959
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map
(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)
新百合ヶ丘教室 ℡:044-281-3659
〒215-0021
神奈川県神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目15-1山口台ビル4階 → map
(小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩12分、小田急線柿生駅から徒歩15分)
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2023/09/21
-
山梨に行ってきました!|成績UP、志望校合格なら完全個別指導塾PRIDE
query_builder 2023/09/18 -
【中学生】ここで差がつく!テスト結果を振り返って今後に活かそう!|若葉台、黒川、はるひ野で塾に通...
query_builder 2023/09/14 -
【若葉台教室】中学受験者を募集しています!|若葉台、黒川、はるひ野で塾に通うなら完全個別指導塾プ...
query_builder 2023/09/09 -
【受験生】完全個別指導塾PRIDEの夏期の取り組みについてご紹介!|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、...
query_builder 2023/09/07
ARCHIVE
- 2023/097
- 2023/0813
- 2023/0713
- 2023/068
- 2023/0512
- 2023/049
- 2023/0311
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/113
- 2022/1010
- 2022/0923
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/0619
- 2022/053
- 2022/042
- 2022/031
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/037
- 2021/0217
- 2021/0122
- 2020/1227
- 2020/1121
- 2020/1019
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/074
- 2020/068
- 2020/053
- 2020/0412
- 2020/032