ブログ

ブログで様々な情報をお伝えいたします

普段の指導の様子等が垣間見られる記事を掲載しております

京王線若葉台駅・小田急線黒川駅から通える完全個別指導塾PRIDEでは、集中して学習に取り組めるよう完全1対1で個別指導を行い、また自習室の設置など学力アップが望める環境を整えております。生徒一人ひとりのご希望や目的に合わせてオリジナルカリキュラムも作成しておりますので、無駄なく時間を使った効果的な指導を受けることが出来ます。
さらに、メンタル面も含めた普段の最適な学習法等もご相談いただくことが出来ます。ブログでは普段の授業の様子等が垣間見られる記事を掲載しておりますので、ご利用をご検討中の方も是非ご覧ください。
  • IMG_0117_R

    【新高校1年】新学期スタートを応援!1年生...

    2023/03/31
    皆様こんにちは。新学期まで、いよいよ残りわずかとなりました。特に新1年生になる方は今までとは大きく変わる環境にドキドキしているのではないでしょうか。今回はこの時期なので、これから始まる新...
  • IMG_0248_R

    思考力も身につく?電子黒板を使った個別指導...

    2023/03/30
    皆様、こんにちは。3月もあとわずか。新百合ヶ丘教室、橋本教室周辺の公園では桜が綺麗に咲いております🌸昼夜の寒暖差が大きくなってきましたので、健康第一で学習に取り組んでいきたいところですね…。...
  • 24118143_m_R

    全員合格!PRIDEの中学受験対策をご紹介!|成...

    2023/02/16
    皆様こんにちは。2月もいよいよ後半ですね。まだまだ寒い日が続きますので、体調管理にはお気を付けください。 先日、ひと段落ついたばかりの中学受験ですが、PRIDEでは全員が無事に第一志望の中学校...
  • 23745992_m_R

    高校受験に向けてラストスパート!今だからこ...

    2023/02/08
    皆様こんにちは。いよいよ今月の14日から神奈川県立高校入試が行われ、21日には都立高校入試があります。県立、都立を目指す中学3年生にとっては、まさに入試直前という時期だと思います。今回はその...
  • 23333688_m_R

    スタートから差をつけよう!新学期に向けてや...

    2023/02/02
    皆様こんにちは。年が明けてからあっという間に一ヶ月が過ぎました。まだまだ入試本番はこれからという受験生も大勢いると思いますが、推薦入試や高校・大学入試に対して比較的早くに実施される中学受...
  • 23544671_m_R

    より有意義な時間に!過去問を有効活用する方...

    2023/01/25
    皆さまこんにちは。今回のブログでは、前回ご紹介した「過去問を有効活用する方法~理論編~」に続いて、では実際にどのように過去問を活用していくとより有効なのか、実践編をご紹介したいと思います...
  • 23544671_m_R

    受験勉強に必須の過去問演習!過去問を有効活...

    2023/01/18
    皆様こんにちは。合格するために必ずと言っていいほど受験生がすることといえば、志望校の過去問を解くことではないでしょうか。1月のこの時期になると、もうすでに過去問演習に取り組んでいる受験生...
  • 3704688_m_R

    覚えることが苦手な人必見!忘れないための勉...

    2022/11/04
    皆様こんにちは。 早いもので11月に入りました。受験生の皆さんは、受験に向けて順調に学習を進められていますか?完全個別指導塾PRIDE若葉台教室・橋本教室も、受験生は日々自習室を活用し必死に勉強...
  • 成績アップ コツ

    成績アップのコツ!良い成績を取る人の共通点...

    2022/10/04
    皆様こんにちは。10月に入り、秋らしくなってきましたね。刻一刻と受験に近づいておりますが、受験生の皆様は順調でしょうか?完全個別指導塾PRIDE若葉台教室・橋本教室も毎日生徒が来て、自習室では受...
  • 計画 宿題 目標

    【勉強のコツ】計画することが苦手な人はまず...

    2022/09/23
    皆様こんにちは。突然ですが、あなたは計画することは得意ですか?もっと言うと、計画して実行に移すことは得意でしょうか?よく夏休みや冬休みの宿題計画を立てて、計画が崩れてしまう…なんて人はいな...
  • 小学生 算数 受験

    【中学受験】【勉強のコツ】苦手な算数を克服...

    2022/09/23
    皆様こんにちは。今回は中学受験の算数についてお話ししたいと思います。中学受験を考えているご家族はぜひご一読ください。そもそも中学受験のメリット・デメリットを知りたい!という方は昨日のブロ...
  • あてずっぽう 考える

    「あてずっぽう」の真相!実はこれまでの経験...

    2022/09/16
    皆様こんにちは。経験則的に小学生に特に多いと感じますが、たまに「あてずっぽうで答えてしまう」子がいます。なんで?と聞くと「なんとなく」「勘」と言われ、困った…なんて方はいませんか?そんな「...
  • 時計 時間

    学校が始まったらこれを意識しよう!ライバル...

    2022/08/30
    皆様こんにちは。2学期が始まりましたね。もう学校のある生活にはなれましたか?休みボケはしていませんか?明日で8月も終わり、受験生はいよいよ入試対策期間に入る時期となります。入試が着々と近づ...
  • 夏 終わり

    夏休みもラスト1週間!2学期の準備をしよう|...

    2022/08/16
    皆様こんにちは。今日でお盆も終わりですね。お盆が終わるとすぐ2学期がやってきます。束の間のお休み期間。最後のお休みを満喫するのも良いですが、せっかくまとまった時間があるこの期間、ぜひ有意...
  • サッカー 部活動

    部活動は成績にどう影響する?!文武両道にし...

    2022/08/15
    皆様こんにちは。8月も折り返しとなり、長かった夏休みももうそろそろで終わりますね。ちょうど今、夏の甲子園が盛り上がりを見せています。他の多くの部活も大会が夏休み中にあるのではないでしょうか...
  • 自由研究

    自由研究のまとめ方 この流れで書けばあっと...

    2022/08/05
    皆様こんにちは。今回は夏休みの課題シリーズ【自由研究編】を皆様にアドバイスさせていただきます。自由研究も読書感想文や作文同様、書き方を具体的に指示されたことがないのでどのように書けばいい...
  • 作文

    読書感想文のコツ!この流れで書けばあっとい...

    2022/08/03
    皆様こんにちは。夏休みの課題と言えば読書感想文。読書感想文って課題を出される割には、学校でどういう風に書けと具体的に指導されたことがないですよね。毎年、完全個別指導塾PRIDEでも読書感想文に...
  • 鉄アレイ 筋トレ

    基礎を制す者は受験を制す!自分の基礎力を確...

    2022/07/29
    皆様こんにちは。夏休みに入って夏を満喫している頃でしょうか。中にはせっかく夏休みに入ったのに学校の夏期講習があってげんなりしている人もいることと思います…お疲れ様です。厳しい暑さも続きます...
  • バツ

    ○○している人は要注意?!おススメしない勉強...

    2022/07/28
    皆様こんにちは。これまでのブログでは、おすすめの勉強法など皆さんにぜひ真似してほしい内容を数多くご紹介してきましたが、逆にこれはオススメしない!今やっている人はやめて!というアレコレを紹...
  • バツ

    ○○している人は要注意?!おススメしない勉強...

    2022/07/27
    皆様こんにちは。これまでのブログでは、おすすめの勉強法など皆さんにぜひ真似してほしい内容を数多くご紹介してきましたが、逆にこれはオススメしない!今やっている人はやめて!というアレコレを紹...
< 12 ... 4 >

CATEGORY

NEW

  • 【新高校1年】新学期スタートを応援!1年生のこの時期に伝えたいこと|成績UP、志望校合格なら完全個...

    query_builder 2023/03/31
  • 思考力も身につく?電子黒板を使った個別指導|成績UP、志望校合格なら完全個別指導塾PRIDE

    query_builder 2023/03/30
  • 【新百合ヶ丘特集③】第一志望校合格へ導くあなただけの学習カリキュラム|成績UP、志望校合格なら完全個...

    query_builder 2023/03/29
  • 【新百合ヶ丘特集②】学習に最適な教室環境の秘密|成績UP、志望校合格なら完全個別指導塾PRIDE

    query_builder 2023/03/28
  • 【新百合ヶ丘特集➀】完全個別指導塾PRIDEのこだわりとその魅力!|成績UP、志望校合格なら完全個別指導...

    query_builder 2023/03/27

ARCHIVE

生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムを一対一の個別指導で行っておりますので、時間を無駄にすることなく学力アップのサポートが行えます。個別指導の強みは、生徒様に必要な指導をピンポイントで行うことができ、自身でも着実なレベルアップが自覚できるので、モチベーションを高く持って取り組めるという点にあります。独学で成績アップをしたいと考えた場合には、客観的に必要な能力を見極めるということが難しくなりますので、実績豊富なプロの講師のサポートを受けることが成績アップには最適な方法です。

これまでに数多くの生徒様の学力アップに尽力してきた経験豊かな講師がマンツーマンで指導をしております。日々の指導の様子や、そのほか様々な情報をブログに掲載しておりますので、成績アップや受験対策で個別指導を受けたいとご検討中の方は、ぜひご参考にご覧ください。