定期テストに向けて、親ができる5つのサポート~子どもを支えるとは~|新百合ヶ丘、橋本、若葉台、登戸で塾に通うなら完全個別指導塾プライド
皆様こんにちは。
完全個別指導塾PRIDEです。
相模原市の中学校では、定期テストまで残り1か月、多くの中学校、高校ではもうすぐ中間テストですね。
テストに向けてお子様は頑張っているでしょうか?
「まだ時間があるし大丈夫」と思っているお子さんを見て、不安になる保護者の方も多いのではないでしょうか。
かといって、つい「早く勉強しなさい!」と言ってしまい、険悪な雰囲気に…という経験も少なくないかもしれません。
実は、この時期の親の関わり方次第で、お子さんの勉強への姿勢や結果が変わることもあります。
今回は、定期テスト1か月前に保護者ができる5つのサポートをご紹介します。
1. 勉強計画を一緒に“見える化”する
子どもは「やることが多すぎて何から手をつけていいかわからない」と混乱していることがあります。
この時期に、テスト範囲の予想や提出物の確認を一緒にして、簡単なスケジュールを立ててあげると安心感が生まれます。
ポイント:
「○日までにワークを終わらせよう」など、短期目標に区切ってあげると取り組みやすくなります。
2. 生活リズムを整える声かけを
睡眠不足は集中力や記憶力に大きく影響します。
夜遅くまでだらだら勉強したり、スマホを長時間触ったりしている場合、生活リズムの立て直しを促すことも大切なサポートです。
ポイント:
強制ではなく、「朝型にした方が頭が冴えるらしいよ」など、柔らかい声かけが効果的です。
3. 家での“集中できる空間”を整える
意外と大きな影響があるのが「家庭内の学習環境」。
テレビの音やスマホの通知、兄弟姉妹の会話など、無意識のうちに集中力を削ぐ要因は多いものです。
ポイント:
勉強時間だけでもリビングのテレビを消す、静かな部屋を確保するなど、家族の協力が鍵です。
4. 「頑張りを認める」小さな言葉の力
「まだこれしかやってないの?」「そんなことで大丈夫?」と不安から言ってしまう一言。
子どもは思っている以上に敏感に受け取っています。
ポイント:
「昨日より集中してたね」「この前より早く始めてて偉いね」など、小さな変化を見つけて褒めることがモチベーションになります。
5. 「やらない日」もあると受け入れる
毎日頑張り続けることは、大人でも難しいもの。
疲れている日は、あえて何も言わずに休ませる選択も大切なサポートの一つです。
ポイント:
翌日、「昨日はゆっくりできたね。今日は少し頑張ってみようか」と前向きな声かけでフォローしましょう。
まとめ
定期テスト1か月前は、焦りや不安が出てくる時期。
保護者ができるのは、「勉強しなさい」ではなく、勉強しやすい空気をつくることかもしれません。
小さなサポートの積み重ねが、お子さんのやる気を引き出すきっかけになります。
ぜひ、今日からできることを一つ取り入れてみてください。
完全個別指導塾PRIDEでは、中学受験・高校受験・大学受験の全学年に対応しております。
難関校受験から学校補習まで幅広くご対応いたしますので、ぜひお悩み事を抱えていらっしゃる方は一度ご相談ください。
完全個別指導塾PRIDEは新百合ヶ丘・若葉台・橋本の3教室に加え、登戸教室を新たに展開することになりました。
近隣で受験対策や志望校対策、学校補習などでお探しの方はぜひ一度お立ち寄りください。
☟新百合ヶ丘教室の特集もぜひご確認下さい。
無料体験授業や学習相談会も実施中です。
沢山の方からのお問い合わせお待ちしております☺
新百合ヶ丘で塾をお探しの方、川崎にお住まいの方、入塾をご検討されている方はお早めにお問い合わせください。
☟お問い合わせはコチラからお願いいたします。
(完全個別指導塾PRIDE 代表電話番号:044-281-3659)
本気で合格を目指す方、成績UPを目指す方、お気軽にご相談ください。
完全個別指導塾PRIDE
メールでのお問い合わせは ✉コチラ✉
若葉台教室 ℡:044-819-5359
〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map
(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)
橋本教室 ℡:042-703-3959
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map
(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)
新百合ヶ丘教室 ℡:044-281-3659
〒215-0021
神奈川県神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目15-1山口台ビル4階 → map
(小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩12分、小田急線柿生駅から徒歩15分)
#若葉台 #橋本 #新百合ヶ丘 #登戸 #完全個別指導塾 #PRIDE #ゴールデンウィーク #非日常体験 #学びの原動力 #知的好奇心 #主体的な学び #勉強の楽しさ #未来を切り拓く #旅行体験 #博物館巡り #科学館 #美術館 #大阪万博 #城跡訪問 #自然体験 #動物とのふれあい #興味を持つ #学びの土台 #子ども教育
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2025/06/04
-
定期テスト期間中にすべきこと~実力をフルに発揮しよう!~|新百合ヶ丘、橋本、若葉台、登戸で塾に通...
query_builder 2025/05/28 -
もし今、塾を選ぶとしたら?~塾経営者が“自分の子”に勧める塾とは~|新百合ヶ丘、橋本、若葉台、登戸...
query_builder 2025/05/15 -
定期テストに向けて、親ができる5つのサポート~子どもを支えるとは~|新百合ヶ丘、橋本、若葉台、登戸...
query_builder 2025/05/13 -
ゴールデンウィークの過ごし方~特別な体験が「学びたい」を刺激する!~|新百合ヶ丘、橋本、若葉台、...
query_builder 2025/04/22
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/053
- 2025/047
- 2025/037
- 2025/029
- 2025/0111
- 2024/1211
- 2024/119
- 2024/109
- 2024/097
- 2024/085
- 2024/075
- 2024/063
- 2024/054
- 2024/046
- 2024/037
- 2024/0213
- 2024/0111
- 2023/1211
- 2023/1116
- 2023/1011
- 2023/099
- 2023/0813
- 2023/0713
- 2023/068
- 2023/0512
- 2023/049
- 2023/0311
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/113
- 2022/1010
- 2022/0923
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/0619
- 2022/053
- 2022/042
- 2022/031
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/037
- 2021/0217
- 2021/0122
- 2020/1227
- 2020/1121
- 2020/1019
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/074
- 2020/068
- 2020/053
- 2020/0412
- 2020/032