よくある質問【面談頻度はどれくらい?】|成績UP、志望校合格なら完全個別指導塾PRIDE

query_builder 2022/06/20
お問い合わせ
三者面談

皆様こんにちは。


今回は塾選びにおいてよくある質問の一つ「面談頻度はどのくらいか?」についてご紹介させていただきます。


完全個別指導塾PRIDEの面談頻度ですが、最低でも年に4回は行われます。

ざっくり3か月に1回のペースです。

他の塾に比べると比較的多めかもしれません。


その1回1回の面談でどんなお話をさせていただいているかというと、大きく分けて3つ、

①現状報告

②今後の学習方針

③進路相談(指導)

です。


①では、前回面談でお話しした時から今までの授業や宿題・自習の取り組みなど、塾ではどのような様子か?というのをお伝えさせていただきます。

学習全体のお話もしますし、受講していただいている科目の話も細かく行います。


②では、①を踏まえて次の目標(定期テストや模試など)に向けてどういった学習プランで授業を進めていくのか?というご説明を担当講師が生徒一人ひとりに合わせて作成したオリジナルカリキュラムをもとにご説明させていただきます。


③では、受験生のみならず非受験生も志望校合格に向けてどの期間にどのような勉強をすればいいのか、内申点や定期テストでどのくらいのテストの点数を取ればよいか?もそうですし、受験期直前には受験スケジュールの相談などといった受験情報も含めてアドバイスさせていただきます。


特に①の現状報告に関しては、定期面談に加え普段からもお電話にて各ご家庭に報告させていただいております。(2週間に1度くらいのペース)

その他にも定期テストや模試の結果がどうだったか?学校の課題の進捗状況は今どのくらいか、などといったご連絡をさせていただいております。

そのため普段おうちでは見せないような塾での頑張りも知ることができますので、安心して通っていただくことができます。


連絡頻度が比較的高めのため、もしかすると(ちょっと連絡多いな…)なんて思われてしまっているかもしれませんが(笑)、それでも細かくご連絡させていただいているのは、通ってくれている生徒の成績があがるようみんなでサポートするためです。

本人だけが、塾だけが、保護者様だけが頑張ってもダメなのです。

そのためにはこまめに連絡を取り合い、情報を共有し、三者で連携をとる必要があります。

私たちは常に生徒・保護者様の味方であり、応援団となります。

ささいなことでも、どんどん相談してくださいね。

(お悩み相談も受け付けます)


このように完全個別指導塾PRIDEはご家庭とこまめに連絡を取り合い、学習の軌道修正をすることで安心して塾にお通いいただくことができます。

東京都稲城市若葉台駅・もしくは神奈川県川崎市麻生区黒川駅・はるひ野駅の間にある若葉台教室の残席数も残りわずかとなってきましたので、入塾をご検討される方はお早めにご連絡ください。




完全個別指導塾PRIDEは、あなたの夢を全力でサポートいたします。

本気で合格を目指す方、成績UPを目指す方、お気軽にご相談ください。





 完全個別指導塾PRIDE 


メールでのお問い合わせは ✉コチラ


若葉台教室 ℡:044-819-5359

〒215-0035

神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map

(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)


橋 本教室 ℡:042-703-3959

〒252-0131

神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map

(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)




CATEGORY

NEW

  • 【入試カウントダウン】あなたの受験まであと●日/●週!!!|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、若葉台、黒...

    query_builder 2023/11/27
  • 【入試カウントダウン】あなたの受験まであと●日/●週!!!|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、若葉台、黒...

    query_builder 2023/11/20
  • チラシを配布しています。新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、若葉台で塾に通うなら完全個別指導塾プライド

    query_builder 2023/11/23
  • そもそも塾に通う意味って何だろう?意外と考えたことがない塾に通うメリットについてご紹介します!

    query_builder 2023/11/18
  • 【保護者の方向け】頭の良い子を育てる3つの方法|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、若葉台で塾に通う...

    query_builder 2023/11/16

ARCHIVE