成績が上がるワケ【PRIDEの授業の板書】|成績アップ、志望校合格なら完全個別指導塾プライド
皆様こんにちは。
今回は完全個別指導塾PRIDEの【授業の板書】について、他の塾とはどのように違うのか?どうして成績が伸びるのか?を皆様にご紹介したいと思います。
ぜひ9月から入塾・転塾をご検討されている方は参考にしていただければ幸いです。
1対1のブースでホワイトボードを使用
完全個別指導塾PRIDEは1対1の完全個別制で、1つのブースに生徒用の机といす、そしてホワイトボードが設置されています。
個別指導の塾の多くは、生徒の座っている方向に対し横に並ぶようにして指導するスタイルが主流かと思いますが、完全個別指導塾PRIDEは学校の授業のようなスタイルで行いますので、先生と生徒は向かい合って授業を行います。
また、黒板ではなくホワイトボードを用いておりますので、チョークの粉で汚れたり、光の反射によって色が見づらいということもありません。
板書をする目的①
板書をする目的の1つは、「思考を整理するため」です。
口頭で説明することに加え、板書をして視覚的に捉えやすくすることで生徒の理解度をより深めることができます。
具体的には、英語では文法構造、数学だったら図形の問題…というように、板書を用いた方が理解しやすい単元では特に効果的です。
また、例えば数学の計算問題を解いた際にも、一通り解説した後に全体をおさらいし、流れを確認するのに効果てきめんです。
板書をする目的②
板書をする目的の2つ目は、「見返したときに思い出しやすくするため」です。
いくら先生に「ここ大事だよ!」と言われて必死に覚えたことや、「なるほど…!」と感動して印象に残ったことでさえも、時間が経つほど記憶はどんどん薄れてしまいます。
その記憶を呼び起こしたり、再度定着させたりするために板書を取ります。
特に苦手な教科であれば反復して思い出すことが重要ですし、自習中に「あれ、なんだっけ…?」となったときにすぐ復習できるものが手元にあると心強いですよね。
そのような存在になるよう、板書をとっていただいております。
板書で一番意識していることは…
私たち講師が生徒たちに板書をとってもらうにあたり一番意識していること。
それは「板書が生徒専用の参考書となるように書くこと」です。
教科書や授業テキスト、参考書などに書いてある内容を板書したところで意味がありません。
(だったらそれらを見ればよいという話。)
そうではなく、授業中に生徒がつまづいてしまったポイントをまとめたり、その生徒がいつも忘れてしまう重要事項を特に強調して書いたりと、自分にとって必要な情報がすぐに目に入ってきやすい板書の方が、ノートを見直したときに一人でも問題を解決しやすくなります。
これは1対1の個別指導だからこそできる柔軟な対応です。
板書が苦手な方もおまかせください
ご入塾の際、
「ノートが汚い」
「板書をとるのが遅い」
といったご相談を受けることが良くあります。
そのような方もぜひ完全個別指導塾PRIDEにおまかせください。
ノートが汚く見える原因は、字の上手さではなく縦と横のラインに対する意識の無さがほとんどを占めています。
ノートの罫線に合わせて字を書くようにしたり、字の書き始めの線を揃えたり、直線を引くときは定規を使ったりするだけでだいぶ改善されます。
色使いに規則性がない子も、講師から細かく指示を出すことで適切に使い分けができるようになりますのでご安心ください。
また、1対1の個別指導なので、板書をとるスピードも生徒に合わせて指導いたします。
授業は板書を取ることで精一杯…なんてことが起こらないので、理解することに専念できます。
まとめ
ということで、完全個別指導塾PRIDEの板書についてをご紹介いたしました。
私たちは授業時間、その生徒のためだけの指導をいたします。
もちろん一人ひとりの性格や特徴に合わせて最適な指導をいたしますので、一度受けていただければご納得いただくこと間違いありません!
ぜひ今年度、来年度以降の受験に合わせて塾をお探しの方、完全個別指導塾PRIDEに一度お越しになり、PRIDEの授業をご体感ください。
橋本教室に関しては満席になってしまいましたが、場合によってはご相談に乗ることもできますのでご連絡ください。
また、東京都稲城市若葉台駅・もしくは神奈川県川崎市麻生区黒川駅・はるひ野駅の間にある若葉台教室の残席数も残りわずかとなってきましたので、入会をご検討されている方はお早めにお問い合わせください。
お電話・メール・直接のご来塾、どのスタイルでもかまいません。
お近くのエリアにある教室で、誠心誠意ご対応させていただきます。
完全個別指導塾PRIDEは、あなたの夢を全力でサポートいたします。
本気で合格を目指す方、成績アップを目指す方、お気軽にご相談ください。
完全個別指導塾PRIDE
メールでのお問い合わせは ✉コチラ✉
若葉台教室 ℡:044-819-5359
〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map
(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)
橋 本教室 ℡:042-703-3959
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map
(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2023/11/27
-
【入試カウントダウン】あなたの受験まであと●日/●週!!!|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、若葉台、黒...
query_builder 2023/11/20 -
チラシを配布しています。新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、若葉台で塾に通うなら完全個別指導塾プライド
query_builder 2023/11/23 -
そもそも塾に通う意味って何だろう?意外と考えたことがない塾に通うメリットについてご紹介します!
query_builder 2023/11/18 -
【保護者の方向け】頭の良い子を育てる3つの方法|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、若葉台で塾に通う...
query_builder 2023/11/16
ARCHIVE
- 2023/118
- 2023/1011
- 2023/099
- 2023/0813
- 2023/0713
- 2023/068
- 2023/0512
- 2023/049
- 2023/0311
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/113
- 2022/1010
- 2022/0923
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/0619
- 2022/053
- 2022/042
- 2022/031
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/037
- 2021/0217
- 2021/0122
- 2020/1227
- 2020/1121
- 2020/1019
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/074
- 2020/068
- 2020/053
- 2020/0412
- 2020/032