【新年度】授業でつまずかないコツ!~京王相模原線・JR線【橋本駅】から徒歩7分・完全個別指導塾PRIDE~
月も変わり、いよいよ新年度ですね!
四月からは新たな環境に移り、その中で学ぶことに不安を抱いている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、私が小学校から中学校に上がって大きく変わったことについて書いていきたいと思います!
私が中学に上がり、一番変化したなと思ったことは、授業中の発言が挙手制ではなく、先生に勝手に当てられるようになったということです。
もちろん、見知らぬ同級生がいるという環境的変化も大きくあるのですが、授業形態が小学校の時とは違っていたことに当時はかなり戸惑いました。
小学校の時は先生に促され、答えがわかる人が挙手をし、わからない人やわかっていても発言をしたくない人は挙手をしなければ授業内で当たることはありませんでした。
しかし、中学に上がった途端に今日の日付と同じ出席番号の人を指名する先生や、席の前の列から順に当てる先生、斜めに当てていく先生…など様々で、私の学校ではほぼ挙手制というものはなくなりました。
しかも当てられた同級生はほとんど皆、提示された質問をパッと答えていたのです。
もちろん答えがわからない場合には「わからない」ということを伝えればいいのですが、当時はわからないことが恥ずかしい、と思い込んでしまっており、どうにかしなくては…と危機感を持ったのを覚えています。
そこで私は、今日やった内容の中であやふやな点がある場合には、必ずその日中に復習をし、寝る前に次の日でやる内容を教科書でサラッと確認するなど、継続的に予習復習を行うように決めました。
例えば、数学の授業が次の日にあったら問題を前日に確認しておいたり、歴史の授業があったら次の日に行う歴史上の出来事とそれ以前に授業で学んだ出来事に関連性を見出し、それについて復習しておく、などただ予習を行うのではなく、関連性を持たせて復習も行いました。
…とはいえ授業で当てられるかもしれないという緊張感はなくなりませんでしたが、こうすることで以前よりかは確実に余裕をもって授業を受けられるようになりました!
勉強面で余裕ができると、生活面にも気を回す余裕が生まれるため、新しい環境にも慣れやすくなり、新しい友達との交流も楽しくなったのを覚えています。
継続的に予習復習を続けることはなかなか難しいかもしれませんが、確実に自分の力になると思います。
新学期の今のうちに習慣づけておくことで、学習面を充実させましょう!
そして、1学期最初の定期テストでよいスタートダッシュを切れるようにしましょう!
・・・いかがでしたでしょうか?
今回の記事は新しく橋本教室に配属になった事務スタッフの桑原さんに執筆していただきました。
事務スタッフさんではありますが、桑原さんも難関大学に合格したキャリアをお持ちですので、生徒の皆さんのためになるようなお話をいっぱいしてくださることと思います。
自習に来た際に合格体験談やおすすめの勉強法を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
完全個別指導塾PRIDE
メールでのお問い合わせは ✉コチラ✉
若葉台教室 ℡:044-819-5359
〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map
(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)
橋 本教室 ℡:042-703-3959
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map
(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2025/03/11
-
完全個別指導塾PRIDEの特長のご紹介/多面的サポート ポイント②~苦手でも安心!学習管理サポート~|...
query_builder 2025/03/06 -
完全個別指導塾PRIDEの特長のご紹介/多面的サポート ポイント①~より快適に、より集中できる学習環境...
query_builder 2025/02/25 -
完全個別指導塾PRIDEの特長のご紹介/合格・成績UPのノウハウ ポイント④~任せて安心!成績管理~|新...
query_builder 2025/02/20 -
完全個別指導塾PRIDEの特長のご紹介/合格・成績UPのノウハウ ポイント③~豊富な受験情報~|新百合ヶ...
query_builder 2025/02/18
ARCHIVE
- 2025/032
- 2025/029
- 2025/0111
- 2024/1211
- 2024/119
- 2024/109
- 2024/097
- 2024/085
- 2024/075
- 2024/063
- 2024/054
- 2024/046
- 2024/037
- 2024/0213
- 2024/0111
- 2023/1211
- 2023/1116
- 2023/1011
- 2023/099
- 2023/0813
- 2023/0713
- 2023/068
- 2023/0512
- 2023/049
- 2023/0311
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/113
- 2022/1010
- 2022/0923
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/0619
- 2022/053
- 2022/042
- 2022/031
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/037
- 2021/0217
- 2021/0122
- 2020/1227
- 2020/1121
- 2020/1019
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/074
- 2020/068
- 2020/053
- 2020/0412
- 2020/032