勉強のモチベーションをアップしよう!【音楽の上手な使い方】~若葉台駅から徒歩5分完全個別指導PRIDE~
勉強しようと机に向かっても、なんだかやる気が起きなかったり、気がそれてしまったりしてしまうことはありませんか?今回は、そんな勉強に対する意識を高めさせるために私が用いていた方法をお話ししたいと思います。
私が勉強に対する意欲を高めさせる方法として用いていたのは、音楽を聴きながら勉強をするということです。私は音楽を聴くことが好きで、好きな音楽を聴いているときは、自然と気分も高まりました。勉強を始めるときは、「これからわからない問題と向き合わなくてはならない」「勉強しなければならない」といったマイナスの感情を抱きがちですが、勉強をすれば音楽も聴けるという状態に落とし込むことで、勉強に対する意識が変わり、高いモチベーションで勉強に臨めるようになりました。
また、夜中やお風呂上りに勉強をしているとどうしても眠くなってしまいがちですが、音楽は脳を刺激することになるため、眠気冷ましにも効果的なのかなと思います。ただし、ここで気を付けなければならないことは、「聞きなれている曲を流すこと」そして、「理系科目に限定する」ということです。
まず聞きなれた音楽を流す理由についてですが、もしも新規の曲を流してしまうと、その歌詞や曲の持つ意味についてどうしても気になってしまい、意識が勉強よりも音楽の方にフォーカスされていってしまうからです。よく聞く音楽であれば耳がすでにその曲調、歌詞、どういう曲なのかを記憶しているため聞き流すということが可能ですが、新規の曲ではそうはいきません。勉強をしているはずなのに音楽の方ばかりが頭に入ってきてしまうということになり得るので気を付けてください。
次に、理系科目に限定した理由についてですが、国語や英語などの文章題を解かなくてはならない問題だったりすると、たとえ聞きなれた音楽だとしても、どうしてもノイズになってしまうからです。物語の内容性に集中できなくなって、表面だけを読んでしまいがちになるので、文章題で音楽を聴きながらの勉強は適さないと思います。そういう場合は、歌詞のないヒーリングミュージックを流すこともおすすめです。
ここまで音楽を用いて勉強に向かうことを述べてきましたが、音楽を聴きながらの勉強には人によって向き不向きがあります。そのことを十分に理解した上で、静かすぎる場で勉強することが苦手な方や勉強に対する意欲を向上させたいと思っている方は、ぜひ一度音楽を勉強に活用することを試してみてください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
完全個別指導塾PRIDE
メールでのお問い合わせは ✉コチラ✉
若葉台教室 ℡:044-819-5359
〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map
(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)
橋 本教室 ℡:042-703-3959
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map
(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2023/11/27
-
【入試カウントダウン】あなたの受験まであと●日/●週!!!|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、若葉台、黒...
query_builder 2023/11/20 -
チラシを配布しています。新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、若葉台で塾に通うなら完全個別指導塾プライド
query_builder 2023/11/23 -
そもそも塾に通う意味って何だろう?意外と考えたことがない塾に通うメリットについてご紹介します!
query_builder 2023/11/18 -
【保護者の方向け】頭の良い子を育てる3つの方法|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘、黒川、若葉台で塾に通う...
query_builder 2023/11/16
ARCHIVE
- 2023/118
- 2023/1011
- 2023/099
- 2023/0813
- 2023/0713
- 2023/068
- 2023/0512
- 2023/049
- 2023/0311
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/113
- 2022/1010
- 2022/0923
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/0619
- 2022/053
- 2022/042
- 2022/031
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/037
- 2021/0217
- 2021/0122
- 2020/1227
- 2020/1121
- 2020/1019
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/074
- 2020/068
- 2020/053
- 2020/0412
- 2020/032