忙しいこの時期も工夫次第!勉強を進めるコツについてご紹介!|若葉台、黒川で塾に通うなら完全個別指導塾プライド
皆様こんにちは。
暑い日が続いていますので、5月に油断せず熱中症にはお気を付けください。
さて、この頃は何かと体育祭や修学旅行などでイベントの多い季節ですが、そのような「行事で忙しい時期に勉強を進めるコツ」について今回はご紹介していきたいと思います。
最近、勉強ができていないと感じる方、やる気が上がらなくて困っている方は、ぜひご覧ください!
① 毎日やることを習慣化しよう
行事でスケジュールが詰まっていると、やらないと授業で困るような宿題は終わらせることができても、それ以外の自主学習はほとんどできていないという状態になってしまっている人も多いのではないでしょうか。
もちろん宿題をやることは重要ですが、特に受験生の場合は宿題のみで勉強をした気になってしまうというのも問題点です。
この状態を防ぐコツとしておすすめは、あらかじめ「毎日やるものを決めてしまう」ことです。
例えば英単語。
「毎日5つ覚える」と決めた場合、一年続けると単純計算で5×365=1825 なので、高校受験に必要と言われている1600〜1800語を一通りカバーすることができます。
もちろん、復習は必要なのですが、コツコツ続けることの効果は侮れません。
さらに、その日その日で「今日は何をやろう」と考える手間もなくなります。
「最低でもこれだけはやるぞ」という内容を決め、習慣化することで後々振り返った際に「何も勉強しなかった日」を作らないようにすることから始めていきましょう!
② 学習記録をとろう!
他のやることに追われていると、勉強に意識が向かわなくなる上に、モチベーションも保てない……という人にこそ、やっていただきたいことは「学習時間とその内容の記録」です。
一日ごとの勉強時間と取り組んだ学習内容を記録する際には、合計だけでなく、24時間の中でいつ勉強したのか分かるように「18:30~19:00 数学」というように細かく書いておくと、後に振り返るとき学習内容の偏りなどにも気付くことができます。
記録することの目的として、「学習状況の正確な把握」はもちろんのこと、「記録の積み重ねにより勉強のモチベーションを上げる」という点があります。
実際に書いてみると、「やっているつもりだったけど、全体の勉強時間が足りていないことがわかった」「忙しい中でも勉強ができる時間帯が発見できた」など、自分の学習を振り返り、具体的に改善していくことができます。
また、記録の積み重ねによって成長の実感がさらに得られるため、「先週の勉強時間を今週は超えよう」「昨日よりもワークのページを進めよう」というような新たな目標を自分で立てられるようになり、モチベーションにつながるメリットもあります。
まとめ
ということで、今回は「行事で忙しい時期に勉強を進めるコツ」についてご紹介させていただきました。
お伝えした、「毎日やるべきことを決める」「学習記録をとる」はどちらもこの習慣を継続することに意味があるので、最初のハードルは低めにして、無理なく続けていくことができるように工夫してみてください。
他にも、「勉強しなかったときのことを考えて危機感を思い出す」「目標を達成するご褒美を自ら用意しておく」など方法は色々あります。
どの方法が合っているかは人それぞれだと思いますので、まずは一度試してみることをおすすめいたします!
特に受験生の方はこの時期にも学習に対する姿勢を曲げないことが後の結果にもつながってきます。
それぞれに合った方法を見つけ、忙しい時期を乗り越えていきましょう!
若葉台教室、新百合ヶ丘教室では入会受付中です。
はるひ野地区、麻生地区、王禅寺地区の皆様、完全個別指導塾PRIDEで、一緒に夢を叶えてみませんか?
橋本教室では残席数が残りわずかとなっておりますので、お早めにお問い合わせください。
全教室で無料の学習相談、体験授業を実施しております。
☟コチラからお問い合わせください。
(完全個別指導塾PRIDE 代表電話番号:044-281-3659)
本気で合格を目指す方、成績UPを目指す方、お気軽にご相談ください。
完全個別指導塾PRIDE
メールでのお問い合わせは ✉コチラ✉
若葉台教室 ℡:044-819-5359
〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map
(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)
橋 本教室 ℡:042-703-3959
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map
(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)
新百合ヶ丘教室 ℡:044-281-3659
〒215-0021
神奈川県神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目15-1山口台ビル4階 → map
(小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩12分、小田急線柿生駅から徒歩15分)
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2023/05/24
-
新百合ヶ丘、若葉台へのお問い合わせで聞かれること2選!|新百合ヶ丘、若葉台で塾に通うなら完全個別指...
query_builder 2023/05/25 -
成績が上がる色とは!?|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘で塾に通うなら完全個別指導塾プライド
query_builder 2023/05/23 -
検定試験を受けるメリットとは?|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘で塾に通うなら完全個別指導塾プライド
query_builder 2023/05/20 -
夏の天王山!PRIDEで夏の学習を乗り越えよう!|新百合ヶ丘、柿生、百合ヶ丘で塾に通うなら完全個別指導...
query_builder 2023/05/19
ARCHIVE
- 2023/0510
- 2023/049
- 2023/0311
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/113
- 2022/1010
- 2022/0923
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/0619
- 2022/053
- 2022/042
- 2022/031
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/037
- 2021/0217
- 2021/0122
- 2020/1227
- 2020/1121
- 2020/1019
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/074
- 2020/068
- 2020/053
- 2020/0412
- 2020/032