学習塾社員の合格体験記②~味わった大きな挫折~|成績アップ、志望校合格なら完全個別指導塾プライド
皆様こんにちは。
今回のブログは、前回に引き続き私の合格体験記をご紹介したいと思います。
前回をまだ見ていない方はぜひそちらからご覧ください。
いざ目指し始めた県内一番の公立高校。
しかしそう簡単には成績は上がりません。
度重なる苦悩に対しどうやって乗り越えていったのか?
ぜひ最後までお付き合いください。
努力の鬼に
私が当時通っていた塾は、その市で一番大きな集団塾で、中学校3年生になると大半の受験生が通うような塾でした。
集団塾ということもあってか、塾の先生たちは勉強の仕方に対して細かくアドバイスをくれたかというとそうでもなく、質問したら答えてくれる、塾の授業中に受験のアドバイスをちょこちょこしてくれる、そのくらいだったと思います。
また、私は勉強に対しあまり器用にできるタイプではありませんでした。
(器用だったらそもそももう少し成績がよかったはずですね。)
暗記がそもそも不得意で、英単語や歴史の年号と出来事を覚えるまでに他人よりも何倍も時間を要しました。
さらに、1,2年の勉強がままならないため、3年生の勉強をしても吸収効率があまりよくありませんでした。
そんな状況だったため、受験生活の出だしはこぎ出しでふらつく自転車のようにたどたどしいものだったと思います。
そんな不器用で基礎も出来上がっていない私にできることは、他人よりも何倍も努力することでした。
まず学校が終わってからすぐ塾に行き、塾が閉まる夜10時まで毎日塾に入り浸りました。
その際、毎日の勉強時間を記録するようにしていました。
また、テキストはあれこれと手を出さず、塾から配られた5教科のテキスト1冊ずつに絞り、これをとにかく使い倒しました。
間違えた問題は何度も取り組み、各テキストを最低5周ずつしました。
そしてわからない問題があったらすぐに先生に聞きに行き、その場で解決していくようにしました。
毎日何回も何回も質問に来るため、先生たちはうんざりしていたことでしょう。
(先生方、すみません。)
そうやっていくうちに成績も緩やかにではありますが、伸びるようになりました。
その要因となったのは、努力の成果もあるとは思いますが、塾の先生に言われたことを素直に守っていたことだったと思います。
塾の先生は何年も受験をしているプロ。
そのプロがいうのだから、まずはその通りやってみる。
それでもし自分に合わなかったら違う方法で試せばよい、という心構えで。
ちなみにその時に言われたのは、
・ノートを教科ごとに授業用と宿題用に分ける
・ノートは基本1行飛ばしで使う
・間違えた問題は直しをしたあと、蛍光ペンでマークする(黄→オレンジ→ピンク→緑→青→紫の順で塗る)
・模試をした日に自己採点、直しまでする …などなど。
最大の宿敵「英語」
中学2年生まで得意科目と言える科目も特になく、理科はまだマシだったかな、くらいでしたが、英語だけは本当に悩まされました。
中学1年生の頃にはすっかり英語嫌い。
嫌いになった原因は、中学1年生の頃教科担任だった先生の英語の発音が下手くそだったからという割としょうもない理由。
そこから話を聞かなくなり、中学校1年生の通知表の英語の数字も5→4→3ときれいに落ちていきました。
ではそこから勉強したから成績が上がったかというと、他の教科に比べて伸びは圧倒的によくありませんでした。
中学3年生になってから気づいたのですが、私は英語のように基本の文法はあるけれども、こういう時は例外を伴うものがあるとなってしまうと「なんで?!」といちいち突っかかってしまい、「これはこういうもの!」とそのまま飲み込めないタイプでした。
そのためいつまでたっても苦手意識が拭い去れず、勉強も他の教科ほど前向きに取り組めませんでした。
そんな私を救ってくれたのは当時の塾の英語の先生でした。
その先生はとてもユニークな方で、毎回の授業がとても楽しみでした。
その先生に「英語の勉強をしているといろいろなところで突っかかってしまい、なかなかはかどらない」と相談したところ、
「英語は基本的に後ろから前に訳せば読める!」
「文法は”Give me chocolate.”のような代表的な文章を覚えておけ!」
と言われました。
塾講師を経験した今、この指導法は間違っている面があることもわかります。
(英語を勉強していくと「後ろから前に訳す」では通じなくなってきてしまうため)
しかし、私にとっては今までごちゃごちゃと難しく複雑に捉えていた英語がこの言葉によって一気にシンプルになり、取り組みやすくなりました。
そこから前ほど構えず英語に取り組めるようになっただけでなく、英語の成績も伸びるようになったのです。
夏休みの目標
しかし、そんな私の受験生活も、一度目の大きな挫折を味わいます。
その塾はクラスが3つあったのですが、定期的に行われる塾のテストの成績でクラス編成が変わる仕様でした。
夏休みに入るタイミング、そのクラス分けテストであまり成績が良くなかったのか、クラスが一つ下に落ちてしまったのです。
周りのほとんどの友達はそのままのクラスだったにも関わらず、自分はクラスが落ちてしまった。
友達には笑ってごまかしていましたが、内心は恥ずかしさと悔しさでいっぱいになりました。
「次のクラス分けテストは絶対このクラスに戻ってきてやる」と固く決意した私は、夏休みの目標を立てることにしました。
その目標は「夏休み期間、勉強時間トータル200時間」。
一見大したことのない目標に見えるかもしれませんが、私の住んでいた地域は夏休みが短く、大体24日間くらいしかありませんでした。
加えて平日の午前8時から12時は陸上練習と部活をやっていたので、想像以上に勉強時間を確保することが難しくありました。
しかしその中でも毎日塾に通い、必死こいて勉強しました。
そして夏休み最終日までの勉強時間はたしか210時間程度、なんとか達成することができました。
この200時間という数字になにも根拠はありませんが、私の中で大きな成功体験となったのです。
今日はここまで。
次回は困難や挫折を乗り越えた先にあった喜びをお話ししていきます。
お楽しみに。
完全個別指導塾PRIDEは、あなたの夢を全力でサポートいたします。
本気で合格を目指す方、成績アップを目指す方、お気軽にご相談ください。
完全個別指導塾PRIDE
メールでのお問い合わせは ✉コチラ✉
若葉台教室 ℡:044-819-5359
〒215-0035
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビル201号 → map
(京王線若葉台駅から徒歩5分、小田急線黒川駅から徒歩5分)
橋 本教室 ℡:042-703-3959
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本2-9-9 野坂ビル1F → map
(JR線・京王線橋本駅から徒歩7分)
CATEGORY
NEW
-
query_builder 2024/10/08
-
【満席御礼】完全個別指導塾PRIDE 若葉台教室・橋本教室・新百合ヶ丘教室の残席数に関しまして|新百合...
query_builder 2024/10/02 -
塾の掛け持ちもPRIDEにおまかせを!~2.塾の掛け持ちを効果的に活用するポイントと3.塾の掛け持ちにPRID...
query_builder 2024/10/01 -
塾の掛け持ちもPRIDEにおまかせを!~1.掛け持ちのメリット~|新百合ヶ丘、橋本、若葉台、黒川で塾に通...
query_builder 2024/09/26 -
中高一貫校こそ完全個別指導塾PRIDEがオススメ!~私にぴったりの塾探し~|新百合ヶ丘、橋本、若葉台、...
query_builder 2024/09/24
ARCHIVE
- 2024/103
- 2024/097
- 2024/085
- 2024/075
- 2024/063
- 2024/054
- 2024/046
- 2024/037
- 2024/0213
- 2024/0111
- 2023/1211
- 2023/1116
- 2023/1011
- 2023/099
- 2023/0813
- 2023/0713
- 2023/068
- 2023/0512
- 2023/049
- 2023/0311
- 2023/024
- 2023/013
- 2022/113
- 2022/1010
- 2022/0923
- 2022/0822
- 2022/0729
- 2022/0619
- 2022/053
- 2022/042
- 2022/031
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/043
- 2021/037
- 2021/0217
- 2021/0122
- 2020/1227
- 2020/1121
- 2020/1019
- 2020/093
- 2020/083
- 2020/074
- 2020/068
- 2020/053
- 2020/0412
- 2020/032